やっぱり考えた事が現実になったわ♪
あのね、名刺の紙で割り箸を折る事って
出来ると思いますか?
先日セラピスト
尾崎里美さんの講演会に行ってきました。
柔らかい紙で木の割り箸を折るのは
「出来ると思考が思い、イメージすれば
硬い割りばしだって切れるのよ」という
尾崎さんのイメージトレーニング法。
元巨人軍の原監督や桑田選手も
行っているそうです。
イメージトレーニングってスポーツ選手には
当たり前のことだけど、
一般的には未だご存じない方も
多いでしょうね。
数年前に友人が目の前でやってくれて
私も、彼女が出来るのなら
できるはず~とチャレンジしたけど
出来なかった (お酒のせい?)
今回は講演会でチャレンジして
とうとう出来ました!
思っている事は現実になる。
日常で、失敗するかも?ダメかも?
とイメージしたら、お望み通りに
失敗します。
恋愛では「最後は必ず捨てられる」って
すり込みがある人は
幸せな時も、ずっと破局した場面をイメージしがち。
そしてお望み通に失恋。
もっと怖いのは、無意識に自分で破局しそうな
行動をとるんです
(これ、本当に話です。そういう人かなり多いんです)
自分が理想の状態をイメージする事で
自分の人生を変えられるって真実のお話です。
【資格取得講座】
アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
◇7/29(土)13:30~17:30
◇那覇市てぃるる 会議室2にて
天使のようなママになれなくてもいいのです。
親だって、欠点もあるひとりの
人間なのですから。
でも、理不尽な怒りをぶつけた後に、
多くの親御さんが酷い罪悪感に襲われています。
インストラクターになって、
怒りの連鎖に苦しむ子育て中の方に、
正しいアンガーマネジメントテクニックを
教えてみませんか?
『アンガーマネジメントキッズインストラクター
養成講座学習内容』
1. 入門講座の全ての内容をカバーし、
さらに理解を深めるワーク
アンガーマネジメントとは?
アンガーマネジメントの3つの暗号
怒りの感情って何?
怒ってはダメなのか?
怒りは第二次感情
カッとなったときに待つテクニック
私たちを怒らせるものの正体
怒りの性質 etc.
2. 子供のための10コのアンガーマネジメントワーク
どのワーク(ゲーム)も楽しく遊びながらイライラ、
怒りの感情のコントロール、
受講時間:4時間
受講料金:21,600円(税込)
認定料金:10,800円(税込)➡任意
取得できる資格:アンガーマネジメントキッズインストラクター
◆講座の詳細は
ここをクリック
◆お問い合わせ・お申し込みは
オリーブグリーンHP
メール:okinawa500@gmail.com
TEL:080-4279-7814
関連記事