2015年05月31日
ママ友ってむつかしい

これは友人に聞いた話。
彼女の息子が幼稚園でけんかして、ちょっと腕に怪我をした。
怪我をさせた男の子のお母さんが、夜青い顔をして謝りに来たそうです。
友人はあっさりしたタイプなので
「大丈夫よ~ わざわざ謝りになんか来なくて良いのに

子ども同士のことだから~」と笑って話したそうです。
でも、なぜかその後、その謝りに来たお母さんが彼女を無視する態度 ???
私が想像するのは
謝りに来たお母さんの「どうしよう。。。とんでもない事をしてしまった。。。」
という不安な気持ちが無視された形になったのでは?
人は感情がとても大事。
不安な気持ち、申し訳ない事をしてしまった!という恐怖感。
それを一度受け止めてもらえたら、こんな形にはならなかったかも。。。
人の性格はみんな違います。
許したんだから良いじゃない。責めてないし。 ねぇ、そうなんですけどね~

「驚いたでしょ!? 男の子って心配だよね~」と一度受け止めていたら
こんな事にはならなかったかも。
これが正しい答えかどうかは分かりませんが
こういう事もあるよね~と話しました。
相手の感情を受け入れるってとても重要な事なんですよね。
オリーブグリーンではこんな会話術も学んいます。







6 月13日(土)10:30~12:00
那覇市西てぃるる にて
受講料:3,240円(当日現金にて)
「言わなくていい一言を言ってしまった」
「怒ったあとで罪悪感におそわれる」
「上手に怒れなくてモヤモヤする」
「あの時怒っておけばよかったと後悔する」等々
そんな怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたい!
こんな風に思っていませんか?
不必要にイライラしなくなったり、
上手に怒れるようになったりすることは誰でもできます。
アンガーマネジメント入門講座では、 近年TV、雑誌、ラジオ等で話題の
「アンガーマネジメント」の基本を90分で学習します。
セミナーのお申し込みは オリーブグリーンHP
098-867-6250 / 080-4279-7814
Posted by 沖縄型スキルマッチングサイト Find it at 23:14│Comments(0)
│ビジネススキル