あなたの意見は?
先日聞いた話です。
知り合いの息子さんが沖縄からカナダの高校へ入学。
カナダは色々な人種の人が居るので、常識も考え方も多種多様。
だから、いつも自分の感じた事、
これはOK,これは嫌と自己主張が必要だそうです。
君はどう思う? 君の考えは?と
毎回聞かれるそうです。
ちょっとしんどそう(笑)。。。
日本人の「みんなと一緒に」「目立たない様に」という
教育と全く正反対なので息子さんも苦労されたそうです。
ただ、大人になると当然その考え方や主張の仕方は
必要になるので彼はとても良い経験を
されていると思います。
企業向けの研修を行っていると
時々、色んな内容にしっかり自分の意見を
発言できる方が居ます。
その会社の方々がみなさん、同じ様に
発言されますし、会社の中でも日常的に
意見を聞かれるようです。
その場で思いついたフワ~とした意見だと
直ぐに論破されるそうな(汗
しっかり意見を聞かれ、良い内容だと
実際の仕事に反映したりするそうです。
そういう社風は向き不向きがあるかもしれませんが
意見が言いやすい、意見を大事にしてくれる会社だと
前向きな社員さんが育ちやすいと思いますね。
関連記事